おおとり学園の勉強部屋

中学生J.H.S

Society社会

CONTENTS学習コンテンツ

大震災の復興に必要なものは何か? それはカオス (混沌こんとん)

内容を読む

大震災の復興に必要なものは何か? それはカオス (混沌こんとん)

私は2022年9月に 3度目の 訪問をしました。
その時感じた ことは確かに、
ハード面は 綺麗に整備されている。
道路も公共施設も住宅も 街並みも作られている。
でも何か寂しい気がしてなりませんでした。
それは何なのか ?
よくよく考えると 、
そこには 「雑踏 」
言い換えると「カオス: 混沌(こんとん)」といったものを感じない。
混沌とは 生成 流転していく 状態。
あるところでは新しいお店ができ、
あるところでは 閉店していく 古びた店もある。
そういう まぜこぜになっていている状態を 混沌:カオスと 言ってもいいのではないでしょうか 。
それを感じない 。
綺麗に 綺麗に整備されている。
整備されている からこそ それ以上の 発展を感じない。
女川の駅前の商店街。
こ じんまりとした 商店街がきれいに整備されている 。
でもそれ以上の発展はできない。
石巻の記念公園 。
ここは 記念公園にしてしまっているために全く それ以上の発展はできない 。
どこかに 人々が 生活し 成長も 老いていく状態も まぜこぜになっているものが 必要なのではないかと思いました。

言い換えると 繁華街 みたいなもの。
本当に儲かっているお店もあれば
、 衰退していくお店もある 。
そういうものが、
渾然一体(こんぜんいったい)となっているような場所がないと 、
なかなか これから発展していくというものが見出せないのではないかと思います 。
ソフト面を開発するというよりかは 、
このほうが大事だと思います。


大震災の復興に必要なものは何か? それは 雑居性(ざっきょせい)

大震災の復興に必要なものは何か? それは 雑居性(ざっきょせい)

昨日は 混沌という言葉を使ってました

今日仕事をしながらこの混沌 カオス という言葉で本当にいいかどうか考えていました
元の町並みは 復活できないとしても、
そこに町としての賑やかさ、発展性を 感じないとしたら、
それは本当の復興とは言えないのではないでしょうか
石巻の記念公園のところは もう ずっと震災の 遺構を残すために、
公園とされてしまって 発展は望めない。
毎年3月11日には イベントが開催されますが、それは 亡き人を の冥福を祈るため。

当然、祭りみたいな 盛り上がりは ありません。
南三陸町は 全く 寂しい。
全く家がありませんでした。
これからなのか?
女川町は キレイに整備は されて いたものの 何か寂しさを感じる。
一体どうして?
市役所があり、学校があり、そして 商店街のモールもある。
なのになぜ寂しく 感じるのか?
それを表す言葉は何なのか?
いろいろ考えたところ
雑居性という言葉がぴったりくるのではないかと思いました

街並み というものを考えてみましょう。
そこには スーパーがあり、
食堂があり、 カラオケ があり、
喫茶店もある。
そしてその大通りから一つ 奥まったところには住居がある。
人々の暮らし、 生活がある。

この商店街と人々の暮らしが、密接に関係しあっている。
これは 雑居性というものだと思います。これが女川町にはそれがない。
市民の願いで 住居は 周りの 3つの山に。その3つの山の頂上を削って宅地とし、 そこに 全員 移転してしまいました。
ですから 女川 の商店街 というのは、
住民の暮らしから 遠い、
震災前の繁華街だったとのろ、
海に 接近したところにあります。

住居の近くにはお店はないのかな?
そしてこの女川駅とその周辺の商店街のモールは、
どうしても住民との生活から離れていってしまったため、
観光客 目当てとなってきています。
ですから 夕方5時には、モールの商店街は、 ほとんど 閉まってしまいました。
それが私にすごく寂しさを感じさせたものとなったのだと思います。
町の 発展には このように人々の暮らしとの接近性、雑居性が必要なのだと思いました


中学1年生 世界の気候


吉川英治の世界 新平家物語14

内容を読む

壇ノ浦の戦い

その勝敗の要因
それは一念気持ちの違いにあると思います
源氏と平家それは両方とも その将来に対しては 無であります
まるで純白のキャンパスのようにそこにどんな絵を描くか?
ここまでは夢の世界です
その純白のキャンパスにどのような夢を描いていくか
そこが問題となります

源氏の総大将源義経には そこには
「勝つ」
という一念の 反映が
平家の 主将平知盛(とももり)や教経(のりつね)には、
「滅亡」と言う 緊迫感が、
そのキャンパスの下地に 塗られていたのではないかと 、
何回か読み返していくうちに 思えてきました


新平家物語

P 62 爪を噛む

この章は壇ノ浦の合戦前における義経の苦悩を描いています

三種の神器を無事に都へ還せとの、
院の命令
その命令実行に悩む源氏の武将たち
義経自身もその ことを実行するために内応の計を測っている
つまり平時忠の 助命を図るとともに三種の神器の奪回を計画
しかしこの秘密裏に進めている計画は源氏の武将たちには話せない

軍監である梶原影時には絶対に話せない
さらにその背後にいる頼朝に何も聞かずに行っていいのか?✨

逡巡につぐ 逡巡。
そして一大合戦を引き延ばしている ために 味方の武将たちが苛立ちを見せている。

さらに梶原景時が先陣を承りたいとの 申し出を却下したがために
抜きさしならぬ 二人の関係

組織の調整がままならない状態に
義経は小さい頃の習性が出てしまう
爪を噛む


2022年東北旅行石巻市

白い玉は何でしょう?
2012年の石巻市

それは悲惨そのものでした
ほとんど 建物がなく、
遠くには焼け焦げた門脇小学校
また反対側には 道路沿いに 土手となった
ゴミの山

もう全てが流されてしまったのだなあと思いました

かろうじてまだ撤去されてなかった石巻市立病院の 看護師宿舎

ぽつんと残っているのが印象的だったので写真を撮りました

旅行から帰ってきて 写真を見たらびっくり

何か変な白い玉が ぽつんぽつんと

いやよく見ると
あっちにもこっちにも

草むらの中にも

カメラがおかしくなったのかなと思って
この時の旅行での
中3の 同窓会の写真なども見ましたが
全くありませんでした

ここで亡くなった方々が
もっと 生きたかった と言う
願いがこもっているのでは

でも2016年に行った時には何も映りませんでした

そして今 ここは 石巻 南浜 津波復興祈念公園となっているそうです

ただの横断歩道橋?

MOVIE動画

Japanese国語

CONTENTS学習コンテンツ

MOVIE動画

Arithmetic数学

CONTENTS学習コンテンツ

数学検定準2級

MOVIE動画

English英語

CONTENTS学習コンテンツ

MOVIE動画

Science理科

CONTENTS学習コンテンツ

MOVIE動画